ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
おともだち♪
coleman特集 キャンプ入荷速報
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月25日

*SPW関西* その2

早く続きを書かねばと思いつつ、
気づけば1週間近くたっての続編でゴザイマス(^_^;)

紙飛行機大会、まず子供の部です。
長男だけが参加しました(#^.^#)
結果は・・・予選落ち・・・本人がっくりしてましたが、
まっ、参加することに意味があるんだから(*´・ω-)b ネッ
続いてさまパパ、本人張り切ってることもあってか予選2位で通過♪


パパが飛ばした位置を守ってるつもりの末っ子クン。
君そこ邪魔になるからどきなさいって!
みなさま、どもご迷惑おかけシマシタm(__)m

あっ、私の結果ですか?聞かないでやってください(笑)
運動神経ナッシングですので~~~(。-∀-)ニヒ♪

草木染めもやりましたよ。
アスタリスクに染めようとしたら
オレンジの輪切りみたいな柄になったのはナイショシーッ

そのあとはしばし自分のサイトでのんびりします。
りんりん家とおしゃべりしたり子供たちはUNOしたりして過ごしてると
いきぼーちゃんが・・・


こんなおいしそうなもの持って遊びに来てくれましたぁ~ニコニコ

むっちゃおいしかったぁ~いきぼーちゃんありがとーーードキッ

ふと気づくとクーラーボックスには赤福が入ってたし
うちのクーラーボックスはほっといたら勝手に食べ物が入ってくるの~?
なんてアホなこと思ってたらりんりんちゃんが入れてくれてたし(* ^ω^)ゞ
ありがとね~~~~♪りんりんちゃん♪

夜のイベントまでに晩ご飯です。
ささっと食べ終わるようにメニューは超簡単に


海鮮焼き焼きです。
っというと聞こえはいいですがただ単に魚の干物焼いてるだけのことです(笑)


はまぐりパカッ♪(笑)

そして夜のイベントお楽しみの抽選会と焚き火トークです。
抽選会は・・・我が家はくじ運の悪いのが揃いも揃ってますからね~・・・
かすりもしまっせ~~~んブロークンハート
焚き火トークではもっとゆっくりみなさんとお話したかったんですが
予定外にテントに帰宅ダウン
その後車で10分くらいのところにあるスーパー銭湯で汗を流しにいき
キャンプ場に戻っておやすみなさーいZZZ…しましたとさっ

翌日、


アジの開きとご飯、味噌汁の和食で朝ごはんをすませて

いよいよ飛行機大会の決勝です!


必死のパッチで飛ばしてますっっ(笑)


必死のパッチの甲斐あって優勝できましたぁぁぁっキラキラ
いきぼー家のふたごちゃんも一緒に、はい♪ポーズ♪

そして優勝の賞品に・・・


スノーピークのカトラリー4人分と・・・


エプロンをいただきましたぁドキッ
ども♪ありがとーございましたぁっ♪


飛行機大会が終わってじゃんけん大会です。
はい、すぐに負けました(笑)

そして撤収ののちキャンプ場をあとにしましたニコニコ

今回のSPW、たくさんの人たちとの出会いや思い出ができました♪
みなさまどうもありがとうございました~~~ヾ(@^∇^@)ノ♪

おしまい・・・  


2008年09月19日

*SPW関西*

遅ればせながら・・・
SPW関西の出来事を・・・

って・・・記憶がもうかなりヤバいですーーー・・・
なのでっ日記としてさら~~~っと書いちゃいましょっ゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

2008年9月6~7日

OKオートキャンプ場にて開催されたSPWに参加させていただきました♪

当日、現地着。
去年のSPWの時は早ーくに到着してましたが
今回は前日までちょっと用事があり家を出たのが遅めだったためゆっくりめの到着でした。
指定されたサイトはメイン会場から一段下がったくぼ地みたいなところ
なんだか谷間みたいなサイトだなぁ・・・
ここは他よりも面積が狭いのでひとサイトずつ空けての展開。
でも隣がずーっと空いてるなんて聞いてないから狭いサイト内、
どうやって設営するかを、中身の少ない頭で考えます(笑)


結局オーソドックスにテントをタープの下に突っ込む形に落ち着きました。

設営が終わったらお疲れさ~ん♪のぷっしゅ~♪です
  続きを読む


2008年09月11日

スチベルに合う100均発見(^^)v

コールマンのスチールベルトクーラー、
使ってらっしゃる方も多いと思いますが
我が家も愛用してます(^.^)

Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー







※最後に注意事項を書いていますので必ず見ておいてくださいね(^.^)

そのスチベル、前々から途中にある段のところにはまるトレーがあればいいのになぁ
って思っていながらもちょうどいいものが見つからず、
そのままもう何年も過ぎてました(^_^;)

それが先日ふと気づいたんです!
家の台所で使ってる100均の食器水切りカゴ!
大きさがピッタリそうじゃないですか!
試しにスチベルにはめてみたところ、これがまたぴったんこ\(◎o◎)/!


↑の写真でわかりますかぁ?
左側にぴったり収まってるヤツです。
ちょっとピンボケ写真ですみませーん(* ^ω^)ゞ


まずスチベルの底に氷点下パックを置いて
大きな2.5Lタッパーで作った氷を2個その上に置いています。
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16℃ハード900
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16℃ハード900

氷点下パックの上にそのまま食品を置くと凍っちゃうのでコレの上に氷を置きます。コレ単体だけでは持ちが悪いので氷と一緒に使うのがベターですね♪



で、その横の空いたスペースに↑みたいに凍らせた2Lペットボトルを入れると
あらあら~~~~なんとぴったり収まるじゃあないですかぁ!

100均水切りカゴの中に市販のかちわり氷(ここに氷を置くのがミソ)
と細々したものを入れておけば迷子になることもないし
クーラーボックスの中もすっきりしていい感じ!Σd(ゝ∀・)イイッ!!
カゴの下のところに痛みやすい生もの入れておけば冷や冷やのまんまで痛みません。

カゴが冷気を塞いでくれるので氷の持ちもGOOD!です!

ちなみにこのカゴには350mlの缶が立てて入れられますよ!
カゴをよっこいしょって中から出せばクーラーの中も見やすいです。

この水切りカゴはどこに売ってるかと言うと
キャン・ドゥっていう100円ショップです。
台所用品売り場に行けばありますよ♪


実物はこんなヤツです


中の水きりを外して使います


裏面はこんな感じ


正式名は『ジャンボすのこバット』です(#^.^#)
100均なのに意外とmade in japanです(笑)

ちなみにこの商品はダイソーには売ってません。
キャン・ドゥですよーーーー!お間違いなきように(笑)

もし私と同じようなものを探していた方は参考になさってくださいね(○ゝω・)b⌒☆

*追記*

りんりんちゃんもナイスなアイデアの記事UPしてますよ~♪
なんてgood timing♪Σd(ゝ∀・)!
そちらも参考になりますゾ♪りんりんちゃんの記事はコチラです♪

*またもや追記*

この100均トレーを使用していての注意点!


このトレー、冷えた状態だとすごくもろいです。
トレーを動かす時はちゃんと両手で底から持ちあげないと割れちゃいます(*_*;
パパが片手で持ち上げたらバキッッッ!!といっちゃいました・・・
割れた瞬間・・・「やっちまったなぁ」・・ってオイオイ・・・(-_-;)
割れた所はとても鋭利ですので手を切らないように気をつけなければいけません。
これを見た皆様注意してくださいませーーー!!  


2008年09月08日

報告~♪SPW関西

2008年9月6~7日
スノーピークウェイ関西に参加してまいりました(#^.^#)
今回で2回目の参加でゴザイマス

詳しい出来事はまた後日で・・・
うれしい出会いがたくさんあったのでそのお礼を先に(○ゝω・)o・・・

りんりんちゃん、今回も子どもたちと遊んでくれてありがとーう♪
いきぼーちゃん、今度はゆっくりしゃべろうね~♪まじ一緒にキャンプ行こっ♪
いーちゃんさん、あまりお話できなくて残念です(T_T)でもまた会えるような気がしてます~。
tamaさん、以前からお会いしたかったぁ~やっと会えてホントうれしいですっ♪
ちゃあしゅうさん、お会いできると思ってなかったのでびっくり!想像通りの素敵な方でした♪
リリーさん&りり嫁さん、もーむっちゃリリーワールドに引き込まれちゃいました!ほっぺたがつりそうになりましたよ(笑)
あーチャンさん、お話できなかったけどいつかゆっくりとお話したいです~♪
クロさん、焚き火トークの時はお話できてうれしかったです!開設めっちゃ楽しみにしてますぅ~♪
テルヲさん、お隣同士だったのにあまりお話できなくて残念です、今度は紙飛行機大会のライバルですね!

お名前はわからなかったけどSPWでお話ししてくださった方々、
お話はしてなかったけど一緒にイベントを楽しんだ方々、
そしてスノーピークスタッフの方々、
キャンプ場のスタッフの方々、
みなさまのおかげでとても楽しいSPWとなりました。
ほんとにありがとうございましたm(__)m

あと・・・報告は・・・実は・・・

さまパパが紙飛行機大会で悲願の優勝となりましたーーー!!゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

とーーーってもうれしかったのでひとまず報告させていただきまーす♪


優勝の商品をいただいてるところです↑
さまパパ、むっちゃくちゃうれしそうです(*ノωノ)キャ
何をもらったかは後日のレポで書きますね♪
ひとまずはお礼と報告でした♪  


2008年09月07日

おはようごじゃいましゅ

今朝はどんより・・・
雨降るのかなぁ(ToT)
今年のSPW関西も雨ぇ?<_<)o>>

写真がSPWらしくないのが私流(笑)
  


Posted by さまさま at 06:40Comments(16)モブログ

2008年09月03日

突っ込みどころ満載(笑)

こないだ久しぶりにロープの結び方の練習しようと
もう何年も前に買ったロープについてた
■ロープの結び方 の切抜きを引っ張り出して見てたら
なんとも突っ込みどころ満載のものでした(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪

前にわたかけmamaさんがお買い物途中にみつけた!って言ってたの。
私も見つけましたよーーー!わママさーーーん!!
マジ、突っ込みいれまくりですね(笑)キャ○テンスタッグ。


ちゃーーーんと図解つきで親切ですよね!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ


でも上の説明文のとこにチューモーーーク!


』が『』になってますやーーーん!!(*^m^)o==3プッ


『はどける』って・・・はどけるって・・・なにーーーー(笑)(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
しかも変わらす・・・変わらすって・・・・(^_^;)
てんてんが抜けてますやーーーん!(笑)


『でき』のでって・・・『テト』って・・・
しかも『や』だけ小文字・・・

この誤字の多さ・・・なーーんーーでーーなのーーー(笑)

これはある意味、保存版ですね(。-∀-)ニヒ♪  


Posted by さまさま at 10:10Comments(24)その他のキャンプ道具