100スキでハンバーグ
昨夜は、よく色んな方のHPに出てくる
100スキでハンバーグを作りました
我が家のハンバーグには少し作り方にコツがあるので
今日はそちらをご紹介します
ハンバーグうちで作ってもな~んか硬いのよね~っていう奥様必見です!
(おおげさな、、、)
材料 : 8個分
合挽きミンチ肉 600g
(600gのうち200gを豚ミンチにするとあっさりしたハンバーグになります)
たまねぎ 大 半分
卵 L 2個
食パン 1枚
(パン粉でも可)
牛乳 100ccくらい
塩こしょう 適量
コンソメ 小さじ1
ナツメグはお好みで(私はキライなので入れません)
画像は全てクリックすると大きくなります
1、食パンの耳をとり
細かくちぎったものに
牛乳をひたします
2、たまねぎをよく炒めて、
あら熱をとったものと
調味料をひき肉にくわえこねます
(他の材料はまだ入れない)
3、肉が乳化して
白っぽくなるまでこねる
(ボールに脂がへばりつくまで)
※手早くしっかりこねる事!
4、卵を1個ずつ加えこねる
最初は分離していますが
しっかり、こねれている証拠なので
肉にしっかりなじむように
これまた一生懸命こねます
こね上がりはかなり白いですが大丈夫です
5、牛乳に浸しておいた食パンを、
余分な牛乳を搾り
4の中に入れ、
ふんわりとやさしくムラの無いように
混ぜ込みます
6、空気を抜きながら
形つくりバットに並べます
7、←中強火で
両面をこれくらい焼いて
(柔らかいのでひっくり返す時
崩さないよう注意!)
火を弱火にし、
フタをしてじっくり火を通す
箸を刺して透き通った汁が出てきたらOK
濁った汁ならもう少し焼く
完成です!!
ふっくら焼けて中はジュースィーな
ハンバーグに焼きあがります!
こちらは”ちびパン”バージョン
大葉と大根おろしを添えて
ポン酢でいただきました
関連記事