2006年10月23日
ネイチャーミーティング
10月21日~22日
三重県志摩の志摩オートキャンプ場で開催された
地図はこちら
UNIFLAME ネイチャーミーティング に参加してきました

と~っても楽しかったです
でもと~ってもいそがしかったので写真を余りとってないんです
ユニフレームの新製品のレポを期待している方は
この先、すっとばしてくださいm(_ _)m
ではレポの方、はじめます
三重県志摩の志摩オートキャンプ場で開催された

UNIFLAME ネイチャーミーティング に参加してきました

と~っても楽しかったです

でもと~ってもいそがしかったので写真を余りとってないんです

ユニフレームの新製品のレポを期待している方は
この先、すっとばしてくださいm(_ _)m
ではレポの方、はじめます

朝、8時から受付が始まるので朝は5時に自宅を出発しました
途中、阿児のスーパーで買い物をして10時頃に
志摩オートキャンプ場に到着。
入ってすぐの所で受付をしてもらいました

受付を済ませて早速設営。
今回はこんな感じ
イベントなどで忙しいだろうと思い、
フィールドタープレクタは張りませんでした

設営時、フライをSSTに引っ掛けている時、
強風が吹いてポールがSSTのリングから外れて、
パパやばいよ~~!!って言ってたら
お隣のキャンピングカーで来られていたキャンパーの奥様が
サ~っと助けにきてくれて抜けたポールを直してくれました!!
あの時は私もパパもフライを抑えるのに手が離せなかったので
本当に助かりました
この場をお借りして、ありがとうございましたm(_ _)m
志摩オートキャンプ場は海のすぐ側なので
風がきついので注意が必要ですね!
ティエラは設営時に風に弱いので対策をしとかないといけませんね
SSTのリングに直接ペグダウンしたら大丈夫かな~?
設営も終わり、
お昼に焼き鳥をちょこっと食べ、
ご飯もそこそこのうちに、すぐにお昼のイベントが始まりました
1時からスコーン作り体験とキッズイベントが同時に行われたんですが
スコーン作り体験は定員いっぱいになり第一回戦は見送りました。
夕方5時までスコーン作り体験はやっているので、
それではとキッズイベントの”ディスクゴルフ”に子供たちが参加し

お菓子をもらってきました
今まではスコーンではなくパン作りを
ネイチャーミーティングでは行っていたんですが
パン作りだと最後の方では8時頃までかかるので
スコーンに変更になったそうです
そのあとストーンペイントを管理棟でやって
(一番最初の画像。次男の作った物です)
第3回戦でスコーン作り体験に参加
長女と私で参加しました

ボールにバターと卵黄と砂糖、塩と小麦粉をいれて
ユニのお玉(もちろん無料で借りれる)でしゃかしゃか

ユニフレーム(UNIFLAME) スライド泡立て
こういう形の泡立て器は初めて使ったので
不思議な使用感でした。
このスライド泡立て器が20本くらいあって
圧巻でした
生地を折り折りして
レッツ!!チョップ~~~!!
これが結構、手が痛かった
・・・で生地を休めて
次は自分のダッチオーブンで焼き上げます。
(炭は全部ユニフレームさんが用意してくれます)

これが”アノ” 20インチ!! ダッチオーブン!!
上に乗ってるチャコスタと比較して大きさがわかりますか!?
追記:この20インチダッチオーブン、30万円なんだそうです!!
ひえ~~~ッッッ!!!
その後ろがスコーンを焼き上げている様子です。
こんなにたくさんのユニダッチは初めて見ました。
ものすごい圧巻です!!
・・・んで出来上がり。
・・・スコーンの画像ありませんね・・・
このあと、子供たちと争奪戦になり写真を撮りわすれました
たまたまホイップクリームを持ってきてたので
スコーンに添えて食べました
おいしかった~~
限定18匹で1000円
1匹1000円で販売の
伊勢海老です。
つかみどりしてました。
夜のイベント編はまた後日・・・
画像あんまりないので期待しないで下さい・・・

途中、阿児のスーパーで買い物をして10時頃に
志摩オートキャンプ場に到着。
入ってすぐの所で受付をしてもらいました

受付を済ませて早速設営。
今回はこんな感じ
イベントなどで忙しいだろうと思い、
フィールドタープレクタは張りませんでした


設営時、フライをSSTに引っ掛けている時、
強風が吹いてポールがSSTのリングから外れて、
パパやばいよ~~!!って言ってたら
お隣のキャンピングカーで来られていたキャンパーの奥様が
サ~っと助けにきてくれて抜けたポールを直してくれました!!
あの時は私もパパもフライを抑えるのに手が離せなかったので
本当に助かりました

この場をお借りして、ありがとうございましたm(_ _)m
志摩オートキャンプ場は海のすぐ側なので
風がきついので注意が必要ですね!
ティエラは設営時に風に弱いので対策をしとかないといけませんね

SSTのリングに直接ペグダウンしたら大丈夫かな~?
設営も終わり、
お昼に焼き鳥をちょこっと食べ、
ご飯もそこそこのうちに、すぐにお昼のイベントが始まりました

1時からスコーン作り体験とキッズイベントが同時に行われたんですが
スコーン作り体験は定員いっぱいになり第一回戦は見送りました。
夕方5時までスコーン作り体験はやっているので、
それではとキッズイベントの”ディスクゴルフ”に子供たちが参加し

お菓子をもらってきました

今まではスコーンではなくパン作りを
ネイチャーミーティングでは行っていたんですが
パン作りだと最後の方では8時頃までかかるので
スコーンに変更になったそうです

そのあとストーンペイントを管理棟でやって
(一番最初の画像。次男の作った物です)
第3回戦でスコーン作り体験に参加

長女と私で参加しました

ボールにバターと卵黄と砂糖、塩と小麦粉をいれて
ユニのお玉(もちろん無料で借りれる)でしゃかしゃか


ユニフレーム(UNIFLAME) スライド泡立て
こういう形の泡立て器は初めて使ったので
不思議な使用感でした。
このスライド泡立て器が20本くらいあって
圧巻でした

生地を折り折りして
レッツ!!チョップ~~~!!
これが結構、手が痛かった

・・・で生地を休めて
次は自分のダッチオーブンで焼き上げます。
(炭は全部ユニフレームさんが用意してくれます)
これが”アノ” 20インチ!! ダッチオーブン!!
上に乗ってるチャコスタと比較して大きさがわかりますか!?
追記:この20インチダッチオーブン、30万円なんだそうです!!
ひえ~~~ッッッ!!!
その後ろがスコーンを焼き上げている様子です。
こんなにたくさんのユニダッチは初めて見ました。
ものすごい圧巻です!!

・・・んで出来上がり。
・・・スコーンの画像ありませんね・・・

このあと、子供たちと争奪戦になり写真を撮りわすれました

たまたまホイップクリームを持ってきてたので
スコーンに添えて食べました

おいしかった~~

1匹1000円で販売の
伊勢海老です。
つかみどりしてました。
夜のイベント編はまた後日・・・

画像あんまりないので期待しないで下さい・・・
Posted by さまさま at 12:42│Comments(26)
│志摩オートキャンプ場(NM2006)
この記事へのトラックバック
この時期冬用以外のキャンプ用品を買うのは難しいですね。セール品が出てくる一方、来シーズンにニューモデル投入の商品もあります。数あるメーカーの中で、僕はユニフレームさんが大...
こんにちは&さようなら【華麗なるファミリーキャンプ】at 2006年10月24日 13:59
この記事へのコメント
伊勢えびつかみどりに一番目がいってしまった。(笑)
1000円なんてめっちゃ安い!!
それで、何匹GETしたの?(笑)
イベントいっぱいのは忙しいけど
楽しそうだな~。
一回行ってみたいな~♪
1000円なんてめっちゃ安い!!
それで、何匹GETしたの?(笑)
イベントいっぱいのは忙しいけど
楽しそうだな~。
一回行ってみたいな~♪
Posted by kikokaママ at 2006年10月23日 13:39
わっはっはっはっは
私は、DOの群れ!!!!!!
これたまらん!!!!ツボ!!!!
その場にいたら絶対に皆さんに引かれるくらい笑ってると思う!!!!(笑)
さままんちゃんは、この図、笑わんかった???
私は、DOの群れ!!!!!!
これたまらん!!!!ツボ!!!!
その場にいたら絶対に皆さんに引かれるくらい笑ってると思う!!!!(笑)
さままんちゃんは、この図、笑わんかった???
Posted by わたかけmama at 2006年10月23日 13:44
■Kママさ~ん
伊勢海老はやらんかったの('◇')ゞ
食べ方わからんし・・・
楽しかったで~
参加してる人たちの装備も圧巻よ~!
スノピの展覧会みたいやった!
伊勢海老はやらんかったの('◇')ゞ
食べ方わからんし・・・
楽しかったで~
参加してる人たちの装備も圧巻よ~!
スノピの展覧会みたいやった!
Posted by さママ at 2006年10月23日 13:48
■わmamaさ~ん
この写真よりもっとたくさんの
ユニダッチが並んではるの先見たから
笑うよりもビビリました・・・(--;)
わmamaさん見たらマジ笑えると思います・・('◇')ゞ
この写真よりもっとたくさんの
ユニダッチが並んではるの先見たから
笑うよりもビビリました・・・(--;)
わmamaさん見たらマジ笑えると思います・・('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月23日 13:51
20インチのダッチなんかあるんやね!
びっくりしたわ!
本並さんは、ほんと楽しくていい人だ~~~
びっくりしたわ!
本並さんは、ほんと楽しくていい人だ~~~
Posted by takashi at 2006年10月23日 13:52
フタや本体に取っ手がいっぱい付いてるのが
笑えるでしょ?
これで炊き込みご飯炊いてるんです('◇')ゞ
笑えるでしょ?
これで炊き込みご飯炊いてるんです('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月23日 13:54
ほんまや~~!!
取っ手がいっぱいついてるね~\(◎o◎)/!
イベントってあれもこれも参加したい!!って思ったら
時間に追われて忙しかったりするんよね~(-_-)
スコーンはアツアツを食べたらおいしそうだにゃ~♪
取っ手がいっぱいついてるね~\(◎o◎)/!
イベントってあれもこれも参加したい!!って思ったら
時間に追われて忙しかったりするんよね~(-_-)
スコーンはアツアツを食べたらおいしそうだにゃ~♪
Posted by りんりん at 2006年10月23日 14:59
楽しそうですね~
一度そういったメーカー主催のものに参加してみたいです
でもうちみたいな なんちゃってキャンパーが参加すると
カルチャーショック受けまくりかも^^;
一度そういったメーカー主催のものに参加してみたいです
でもうちみたいな なんちゃってキャンパーが参加すると
カルチャーショック受けまくりかも^^;
Posted by ずん at 2006年10月23日 15:10
こんにちは~。すごいっ。
20インチ?重さはいったいどのくらいあるんだろう。
私は次男くんのストーンペイントに目が行ってしまいました。
センスあるぅ~
20インチ?重さはいったいどのくらいあるんだろう。
私は次男くんのストーンペイントに目が行ってしまいました。
センスあるぅ~
Posted by りるっち at 2006年10月23日 15:30
たのしそうですねぇ!!
次は2年後かぁ
でも海渡っては来ないヨなぁ...
それにしてもDOでかすぎ。
チャコスタ、ガーデンBBQにあの大きさですか?!
引き続き、夜のレポートに期待します。
次は2年後かぁ
でも海渡っては来ないヨなぁ...
それにしてもDOでかすぎ。
チャコスタ、ガーデンBBQにあの大きさですか?!
引き続き、夜のレポートに期待します。
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月23日 16:12
■りんりんさ~ん
イベントに参加しないと来た意味ない!と思って
だいたい全部参加したよ~('◇')ゞ
楽しかった~♪
スコーンは自分が思ってたのと少し違う感じやったけど
おいしかった♪
チョップ!!が足りなくって少し粉っぽくなったんだけど
クリーム付けることでちょうどまろやかになったんだ~('◇')ゞ
イベントに参加しないと来た意味ない!と思って
だいたい全部参加したよ~('◇')ゞ
楽しかった~♪
スコーンは自分が思ってたのと少し違う感じやったけど
おいしかった♪
チョップ!!が足りなくって少し粉っぽくなったんだけど
クリーム付けることでちょうどまろやかになったんだ~('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月23日 17:18
■ずんさ~ん
とにかく参加してる人たちのキャンプ用品のすごさにひるみましたよ!
SPWほどではないのかも知れないけど
とにかく各メーカーのテントが目白押しで
ほんま、カルチャーショックです!
お陰でうちのダンナの物欲にまたまた”スッチオ~ン!!”ですよ!!(^◇^ ;)
とにかく参加してる人たちのキャンプ用品のすごさにひるみましたよ!
SPWほどではないのかも知れないけど
とにかく各メーカーのテントが目白押しで
ほんま、カルチャーショックです!
お陰でうちのダンナの物欲にまたまた”スッチオ~ン!!”ですよ!!(^◇^ ;)
Posted by さママ at 2006年10月23日 17:23
■りるっちさ~ん
重さ・・・想像もつきません・・・(^◇^ ;)
ストーンペイント、うちの子2回ずつやるほど
楽しげにハマってました('◇')ゞ
お絵かきがすきなんですよ。
重さ・・・想像もつきません・・・(^◇^ ;)
ストーンペイント、うちの子2回ずつやるほど
楽しげにハマってました('◇')ゞ
お絵かきがすきなんですよ。
Posted by さママ at 2006年10月23日 17:25
■大木煩悩さ~ん
20インチはとにかく”デカい!!”の一言です!!
大きすぎて笑えてきます('◇')ゞ
2007年の新製品も見られたしいい目の保養になりました~♪
20インチはとにかく”デカい!!”の一言です!!
大きすぎて笑えてきます('◇')ゞ
2007年の新製品も見られたしいい目の保養になりました~♪
Posted by さママ at 2006年10月23日 17:28
はろ〜♪
“楽しさ“が伝わってくるなぁ!
イベントがいっぱいっていいなぁ〜♪
わてもスケジュールが合えば行ってみよ〜っと!
“楽しさ“が伝わってくるなぁ!
イベントがいっぱいっていいなぁ〜♪
わてもスケジュールが合えば行ってみよ〜っと!
Posted by GOOD-SUN at 2006年10月23日 18:11
■ぐってぃ~
はろ~♪
○○さかキャンパルのはいかへんのん?
キャンセル続出で今からでも参加できますよって
ユニの社長さん言うてたで~♪
うちも行きたかったけど、他のスジュールが入ってるからあきらめた(ノ_<。)
はろ~♪
○○さかキャンパルのはいかへんのん?
キャンセル続出で今からでも参加できますよって
ユニの社長さん言うてたで~♪
うちも行きたかったけど、他のスジュールが入ってるからあきらめた(ノ_<。)
Posted by さママ at 2006年10月23日 18:15
こんばんは(*^o^*)
行きたかったー(涙)
我が家はイベント系一度も参加したことがないので、この忙しさに付いていけるか不安ですが、次の機会に絶対参加するぞ(*^o^*)
レポを読んでイメージトレーニングイメージトレーニング0o。(^o^)y-゜゜
行きたかったー(涙)
我が家はイベント系一度も参加したことがないので、この忙しさに付いていけるか不安ですが、次の機会に絶対参加するぞ(*^o^*)
レポを読んでイメージトレーニングイメージトレーニング0o。(^o^)y-゜゜
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年10月23日 19:09
こんばんは~
イベントキャンプって楽しそうだなぁ
うわぁほんと取っ手がいっぱい!!
やっぱり重いから2,3人で持つんスか?
イベントキャンプって楽しそうだなぁ
うわぁほんと取っ手がいっぱい!!
やっぱり重いから2,3人で持つんスか?
Posted by takochan at 2006年10月23日 21:04
■ぴよパパさ~ん
とにかくイベント参加は初めての我が家でしたから
勝手がわからず、とにかく忙しかったですね。
ぴよパパさん仕事だったんですか?
ひょっとした来てるかな~っとあたりを見回してもいなかったから
やっぱり来れなかったんだ~っと残念に思いました。
とにかくイベント常連さん?の方々の装備の素晴らしさにびっくりでした(゜゜;)
次はどこかのイベントでお会いできるといいですね♪
とにかくイベント参加は初めての我が家でしたから
勝手がわからず、とにかく忙しかったですね。
ぴよパパさん仕事だったんですか?
ひょっとした来てるかな~っとあたりを見回してもいなかったから
やっぱり来れなかったんだ~っと残念に思いました。
とにかくイベント常連さん?の方々の装備の素晴らしさにびっくりでした(゜゜;)
次はどこかのイベントでお会いできるといいですね♪
Posted by さママ at 2006年10月23日 21:41
■takoちゃ~ん
イベントキャンプ楽しかったですよ~♪
takoちゃんならSPWかな?
うちはすっかりパパがイベントにハマってしまったみたいで
また何かのイベントに参加したいなって言ってます('◇')ゞ
イベントキャンプ楽しかったですよ~♪
takoちゃんならSPWかな?
うちはすっかりパパがイベントにハマってしまったみたいで
また何かのイベントに参加したいなって言ってます('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月23日 21:43
さママさん。
UFのネイチャーミーティング、お初なイベントキャンプ楽しかったみたいですね。
そちらも、風に悩まされましたか。。。
マキノの初日昼間はちと大変でした。
スタッフサイトのポールが折れたりして。。。
ところで、お隣のキャンカーの奥様に助けられたとか?もしや、ハイエースのキャンパーさんかな?
違ってたらごめんなさい。
キャンプ友達が何組か行ってたみたいでしたので。。。
UFのネイチャーミーティング、お初なイベントキャンプ楽しかったみたいですね。
そちらも、風に悩まされましたか。。。
マキノの初日昼間はちと大変でした。
スタッフサイトのポールが折れたりして。。。
ところで、お隣のキャンカーの奥様に助けられたとか?もしや、ハイエースのキャンパーさんかな?
違ってたらごめんなさい。
キャンプ友達が何組か行ってたみたいでしたので。。。
Posted by RICETREE at 2006年10月24日 00:02
■RICETREEさ~ん
確かハイエースのバンコンだったと思います。
ごめんなさい。そのへん私疎いもので・・・
ダンナはハイエースの病院の送迎バスと同じベースや!(失礼!)
と言っていたので多分そうかと・・・
色は白のキレイな車でした。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に3世代で来られてました。
撤収で忙しいのにキャンピングカーの説明していただいたり
とても良い人でした♪
もし、 RICETREEさんのお友達でしたら、
隣のしょぼいヤツが感謝していたと伝えてくださいm(_ _)m
確かハイエースのバンコンだったと思います。
ごめんなさい。そのへん私疎いもので・・・
ダンナはハイエースの病院の送迎バスと同じベースや!(失礼!)
と言っていたので多分そうかと・・・
色は白のキレイな車でした。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に3世代で来られてました。
撤収で忙しいのにキャンピングカーの説明していただいたり
とても良い人でした♪
もし、 RICETREEさんのお友達でしたら、
隣のしょぼいヤツが感謝していたと伝えてくださいm(_ _)m
Posted by さママ at 2006年10月24日 00:11
はぁ~
食べるの大好きだけど、えびが跳ねるのと目が回るのが恐くて、恐くて・・・絶対につかめない(涙)
20インチって、ウワサには、聞きましたが、実際に有るんですね
それもそのはずって、お値段でお目にかかれないわけだはぁ~
楽しそう^^
大型テントは、風の中での設営きついよねぇ~
私も助けていただいた事あります^^;
この日は、ものすごい風でポール折れちゃった方も数組いらして、レンタルテントも出払い、帰った方も・・・
木枯らし1号だったんだって、翌朝は、あたり一面すばらしい紅葉に変っていました。
あんな経験初めてでとっても感動したよ
場所は、マキノ高原だよ
食べるの大好きだけど、えびが跳ねるのと目が回るのが恐くて、恐くて・・・絶対につかめない(涙)
20インチって、ウワサには、聞きましたが、実際に有るんですね
それもそのはずって、お値段でお目にかかれないわけだはぁ~
楽しそう^^
大型テントは、風の中での設営きついよねぇ~
私も助けていただいた事あります^^;
この日は、ものすごい風でポール折れちゃった方も数組いらして、レンタルテントも出払い、帰った方も・・・
木枯らし1号だったんだって、翌朝は、あたり一面すばらしい紅葉に変っていました。
あんな経験初めてでとっても感動したよ
場所は、マキノ高原だよ
Posted by ゆうとまま at 2006年10月24日 06:18
■ゆうとままさ~ん
伊勢海老、うちも買っても多分よう調理せんやろう
という事でつかみどりは見送りました。
20インチダッチの中身は炊き込みご飯で参加者のみなさん、
並んでもらいにいってました。もちろんウチも。
↑でRICETREEさんもおっしゃってますが、
マキノは風がきついんですね~。
でも翌朝に景色が一変してるなんて感動モノですね!
伊勢海老、うちも買っても多分よう調理せんやろう
という事でつかみどりは見送りました。
20インチダッチの中身は炊き込みご飯で参加者のみなさん、
並んでもらいにいってました。もちろんウチも。
↑でRICETREEさんもおっしゃってますが、
マキノは風がきついんですね~。
でも翌朝に景色が一変してるなんて感動モノですね!
Posted by さママ at 2006年10月24日 08:23
だ~!出遅れすぎてコメント読めない(>_<)。
他の方と同じこと書いたらごめんね<(_ _)>。
やっぱいいよね~。
行きたかったな~(T_T)。
なんとかもっと近くでやってもらえんかな~。
イベント盛りだくさんでいいよね~。
これって伊勢海老は別として・・・タダ?(^_^;)
それとさまま~20インチのダッチは何時買うの?(笑)
他の方と同じこと書いたらごめんね<(_ _)>。
やっぱいいよね~。
行きたかったな~(T_T)。
なんとかもっと近くでやってもらえんかな~。
イベント盛りだくさんでいいよね~。
これって伊勢海老は別として・・・タダ?(^_^;)
それとさまま~20インチのダッチは何時買うの?(笑)
Posted by ゆにすき at 2006年10月24日 09:18
■ゆにすきさん
バンガローに来ればよかったのに~
ってうにはん仕事やったんやね^^;
スコーンは1回100円でストーンは50円。
あとはタダ!
ほんま良かったで~♪
>それとさまま~20インチのダッチは何時買うの?(笑)
うにちゃ~ん、20インチのダッチは何時買うの?(笑)
バンガローに来ればよかったのに~
ってうにはん仕事やったんやね^^;
スコーンは1回100円でストーンは50円。
あとはタダ!
ほんま良かったで~♪
>それとさまま~20インチのダッチは何時買うの?(笑)
うにちゃ~ん、20インチのダッチは何時買うの?(笑)
Posted by さママ at 2006年10月24日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。