夫婦の共同作業 2

さまさま

2006年11月20日 10:07

昨日の晩ご飯は


鶏のから揚げです
左に見えるピンクのゴム手袋が”え~味”出してるでしょ?

piyosukeさんちの”スティックから揚げ”を
さるマネ”(久しぶりに出たッ!さるマネ!)
して鶏ムネ肉で作ってみました

なんで鶏ムネ肉かって?
給料日前の節約モード仕様ですよん
ムネ肉はモモ肉より、ずっと安いですからね~

1cm厚さにムネ肉を切ってスティック状にして漬け汁に漬け込み、
片栗粉をまぶしてダッチオーブンでカラっと揚げると、
ムネ肉でも香ばしく、おいしく出来ました

子供たちも食べやすかったようで、パックパク食べてくれました
piyoパパさん、スティックから揚げほんまナイスアイディ~ア♪ですよ~


デジカメで撮る前に既に減ってるし・・・
ちなみに”8インチさん”の底網が揚げ物の下敷きになってます

で・・・タイトルの”夫婦の共同作業”って何を共同作業したか・・・


キャベツの”千切り”を、さパパにお願いしたんですな
見事”な千切りをご覧下さい!!
レタスのように見える葉っぱはキャベツです
もちろんこの”物体”は、さパパに食べていただきました


油の処理してます
ああッ!少年サンデーが~!


油でテッカテカや~
えへへへへ・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン スターターキット


こんなキットがでてるんですね~
初めて買うにはいいですね~♪
DVD付き
14800円なり~♪
単体で13500円やのに+1300円でいろいろついてるから
お・と・く~♪

関連記事