2007年09月05日
古市オートキャンプ場 施設紹介
9月1日
和歌山県の紀美野町にある
『ふるいちオートキャンプ場』に行ってきました
地図はこちら
出来事編 その1 その2
前日の夜に思い立ってのデイキャンです。
朝からそそくさと支度して9時頃に出発
途中、紀の川市のスーパーで買い物をして
いざ!現地に向かいます。
家をでてから途中、買い物をして
約2時間ほどで現地に到着。

いきなり手作り感たっぷりの
『どうぞ君』(勝手に命名)が出迎えてくれました(^_^;)
ここ『ふるいちオートキャンプ場』はご家族で経営されてらっしゃる
ホントにこじんまりしたキャンプ場でアットホームな雰囲気が
まことにええ感じ~のキャンプ場でしたΣd(ゝ∀・)
まずは施設紹介。

管理棟です。
この建物の中にも宿泊できる部屋があります。

バンガローです。
3棟あります。
なかにはTVや冷蔵庫とかもあるみたいです。エアコンつきです。
料金は12000円です。

ひろ~いベランダがついてます。

炊事場です。

同じ建物の中にBBQスペースがあります。料金は大人800円。
広いベランダがあって気持ちよさそうでした(#^.^#)
『いらっしゃいませ君』(勝手に命名)が出迎えてくれます(笑)

トイレです。和式の水洗トイレで男女2~3基ありました。
前にあるボートは救助用?もしものときに安心ですねッ♪

川原のキャンプサイトです。料金は一日大人500円。
車の乗り入れはできません((+_+))

このスロープから車をバックで入っていって
荷物を降ろしてから車は駐車スペースに置きます。
この日は空いていたのでこのようにできましたが、
込み合うときはこの限りではありません。

キャンプサイトからスロープ側です。
コンクリートから先は車は乗り入れできません。
降りたら今度は出られなくなりますから~((+_+))

キャンプサイトの前の川です。
子供の膝くらいの深さで安全に遊べます
魚や沢がにとかいっぱいいましたよ(^_-)-☆

料金表です。
料金は変動することがあるので問い合わせてみてくださいネッ♪
出来事編につづく・・・
和歌山県の紀美野町にある
『ふるいちオートキャンプ場』に行ってきました


出来事編 その1 その2
前日の夜に思い立ってのデイキャンです。
朝からそそくさと支度して9時頃に出発

途中、紀の川市のスーパーで買い物をして
いざ!現地に向かいます。
家をでてから途中、買い物をして
約2時間ほどで現地に到着。

いきなり手作り感たっぷりの
『どうぞ君』(勝手に命名)が出迎えてくれました(^_^;)
ここ『ふるいちオートキャンプ場』はご家族で経営されてらっしゃる
ホントにこじんまりしたキャンプ場でアットホームな雰囲気が
まことにええ感じ~のキャンプ場でしたΣd(ゝ∀・)
まずは施設紹介。

管理棟です。
この建物の中にも宿泊できる部屋があります。

バンガローです。
3棟あります。
なかにはTVや冷蔵庫とかもあるみたいです。エアコンつきです。
料金は12000円です。

ひろ~いベランダがついてます。
炊事場です。

同じ建物の中にBBQスペースがあります。料金は大人800円。
広いベランダがあって気持ちよさそうでした(#^.^#)
『いらっしゃいませ君』(勝手に命名)が出迎えてくれます(笑)

トイレです。和式の水洗トイレで男女2~3基ありました。
前にあるボートは救助用?もしものときに安心ですねッ♪

川原のキャンプサイトです。料金は一日大人500円。
車の乗り入れはできません((+_+))

このスロープから車をバックで入っていって
荷物を降ろしてから車は駐車スペースに置きます。
この日は空いていたのでこのようにできましたが、
込み合うときはこの限りではありません。

キャンプサイトからスロープ側です。
コンクリートから先は車は乗り入れできません。
降りたら今度は出られなくなりますから~((+_+))

キャンプサイトの前の川です。
子供の膝くらいの深さで安全に遊べます

魚や沢がにとかいっぱいいましたよ(^_-)-☆

料金表です。
料金は変動することがあるので問い合わせてみてくださいネッ♪
出来事編につづく・・・
Posted by さまさま at 09:18│Comments(16)
│古市オートキャンプ場
この記事へのコメント
あかん、朝からどうぞ君といらっしゃいませ君にやられたーーーーー。(爆)
仕事の合間ってのをすっかり忘れてました。
ものすごい現実逃避中。(笑)
会計の数字が合わん時って、
もう何もかも投げ出したくなります・・・。
仕事の合間ってのをすっかり忘れてました。
ものすごい現実逃避中。(笑)
会計の数字が合わん時って、
もう何もかも投げ出したくなります・・・。
Posted by わたかけmama at 2007年09月05日 10:09
★わママさん
この方たちええ~味出してるでしょ?
Qooもあちらこちらに登場してましたよΣd(ゝ∀・)
あっ会計の数字ですか。
あれってめっちゃイライラするんですよね~。
まっ今はそういう数字とは無関係の生活してますからね(^_-)-☆
ドンブリ勘定ってやつです・・・ヨロシ?
この方たちええ~味出してるでしょ?
Qooもあちらこちらに登場してましたよΣd(ゝ∀・)
あっ会計の数字ですか。
あれってめっちゃイライラするんですよね~。
まっ今はそういう数字とは無関係の生活してますからね(^_-)-☆
ドンブリ勘定ってやつです・・・ヨロシ?
Posted by さまさま at 2007年09月05日 10:19
こちらは部屋の片付けからの現実逃避中です・・・(笑)
最後の料金表の中の Qooちゃん上手やね~!
いや、それよりも ラ・ネ・ムの並び順と、
中途半端なスーパードライの切り抜きの方が気になるけど・・・(笑)
ほんとこじんまりしてて 良さそうな所やわ~♪
さまさまんちは 相変わらずいい所いっぱい知ってるねー!
最後の料金表の中の Qooちゃん上手やね~!
いや、それよりも ラ・ネ・ムの並び順と、
中途半端なスーパードライの切り抜きの方が気になるけど・・・(笑)
ほんとこじんまりしてて 良さそうな所やわ~♪
さまさまんちは 相変わらずいい所いっぱい知ってるねー!
Posted by りんりん at 2007年09月05日 10:29
★りんりんちゃん
こちらは仕事からの現実逃避中です(笑)
ラネムに反応したね(。-∀-)ニヒ♪
反応したのね、ア・ナ・タ♪
この言葉に意味なし↑
今回はほんま行き当たりばったりよー。
毛原にしようか悩んだんやけどね。
行ったことないとこも新規開拓しましょー♪
ってことで行ってみましたΣd(ゝ∀・)
この判断がのちのち成功!になったんだ~(^_-)-☆
こちらは仕事からの現実逃避中です(笑)
ラネムに反応したね(。-∀-)ニヒ♪
反応したのね、ア・ナ・タ♪
この言葉に意味なし↑
今回はほんま行き当たりばったりよー。
毛原にしようか悩んだんやけどね。
行ったことないとこも新規開拓しましょー♪
ってことで行ってみましたΣd(ゝ∀・)
この判断がのちのち成功!になったんだ~(^_-)-☆
Posted by さまさま at 2007年09月05日 10:36
お邪魔します。
どうぞ君、いらっしゃいませ君ですか~
思わず噴き出しちゃいました・・・笑
いい場所ですね??
わが町近郊には絶対無いような感じです!!
どうぞ君、いらっしゃいませ君ですか~
思わず噴き出しちゃいました・・・笑
いい場所ですね??
わが町近郊には絶対無いような感じです!!
Posted by yah114 at 2007年09月05日 13:03
『どうぞ君』や『いらっしゃいませ君』がナントモいい味出してますなぁ~♪
料金表の所にも『おねがい君』が居れば最高…!(笑)
料金表の所にも『おねがい君』が居れば最高…!(笑)
Posted by Chum88 at 2007年09月05日 14:36
こんにちわ!
バンガローのみのキャンプ場なのかな?と思っていました。
一応キャンプもできるのですね。
さまさま家の行動力はすごいね。
出来事編
楽しみです(*^_^*)
バンガローのみのキャンプ場なのかな?と思っていました。
一応キャンプもできるのですね。
さまさま家の行動力はすごいね。
出来事編
楽しみです(*^_^*)
Posted by tama↓仕事中 at 2007年09月05日 14:44
この手作り感がいい感じー。
こういうのめっちゃすき♪
流しそうめんできるんだぁ。いいなぁ。
こういうのめっちゃすき♪
流しそうめんできるんだぁ。いいなぁ。
Posted by りるっち at 2007年09月05日 19:13
(^o^)丿
いきなり「どうぞ」と言われても・・・・(笑)
ちなみに「さようなら君」とか「また来てね君」とかは居なかったの?o(^o^)o
いきなり「どうぞ」と言われても・・・・(笑)
ちなみに「さようなら君」とか「また来てね君」とかは居なかったの?o(^o^)o
Posted by ゆにすき at 2007年09月05日 21:21
ふふふ。
皆さん同様にどうぞ君たちに魅かれました^^
川沿いの細いスロープ道路をバックで侵入するっていうのが、難しそうです(滝汗)
いまだにバックで走行するっていうのが苦手なharry...(涙)
話が本筋とは違いますが、名前不明だった魚なんですが、トビハゼという魚でした。
考えてくださってどうもありがとう^^
皆さん同様にどうぞ君たちに魅かれました^^
川沿いの細いスロープ道路をバックで侵入するっていうのが、難しそうです(滝汗)
いまだにバックで走行するっていうのが苦手なharry...(涙)
話が本筋とは違いますが、名前不明だった魚なんですが、トビハゼという魚でした。
考えてくださってどうもありがとう^^
Posted by harry at 2007年09月06日 03:37
★yah114さん
手作りムードがいいでしょう?(^^)
yahさんのあたりはこういう感じのとこないですか?
たまにはいいですよ~♪
手作りムードがいいでしょう?(^^)
yahさんのあたりはこういう感じのとこないですか?
たまにはいいですよ~♪
Posted by さまさま at 2007年09月06日 08:46
★ Chum88さん
『おねがい君』ですか(笑)
きつつき君なら入り口のゲートを
つついてらっしゃいましたがね~(笑)
『おねがい君』ですか(笑)
きつつき君なら入り口のゲートを
つついてらっしゃいましたがね~(笑)
Posted by さまさま at 2007年09月06日 08:48
★tamaさん
ここね~。デイキャン向きかなって感じです。
あっもちろん泊まりキャンプもできますよ(^^)
ここも管理人さんのお人柄がいいところなので
オススメですよ~(^_-)-☆
ここね~。デイキャン向きかなって感じです。
あっもちろん泊まりキャンプもできますよ(^^)
ここも管理人さんのお人柄がいいところなので
オススメですよ~(^_-)-☆
Posted by さまさま at 2007年09月06日 08:51
★りるちゃん
ここねー。りるちゃんちからならデイキャンでも
じゅうぶん行ける距離だと思うからオススメだよ(^_-)-☆
BBQ施設やキャンプサイトも大人の料金だけでいいんだよ。
ほぼ手ぶらでいけるしベランダがすごくいい感じなんだよ(^.^)
ここねー。りるちゃんちからならデイキャンでも
じゅうぶん行ける距離だと思うからオススメだよ(^_-)-☆
BBQ施設やキャンプサイトも大人の料金だけでいいんだよ。
ほぼ手ぶらでいけるしベランダがすごくいい感じなんだよ(^.^)
Posted by さまさま at 2007年09月06日 08:56
★ゆにすきさん
(。-∀-)ニヒ♪ 「どうぞ」こちらに入ってねって言いたいんだよー。
どうぞ君は♪
「さようなら君」・・・しまったぁ!
帰り際、管理人さんと話し込んじゃったから
すっかり忘れてたわ!
今度行ったときはちゃんとみとこ♪
(。-∀-)ニヒ♪ 「どうぞ」こちらに入ってねって言いたいんだよー。
どうぞ君は♪
「さようなら君」・・・しまったぁ!
帰り際、管理人さんと話し込んじゃったから
すっかり忘れてたわ!
今度行ったときはちゃんとみとこ♪
Posted by さまさま at 2007年09月06日 08:59
★harryさん
『どうぞ君』の手の向きに注目してください!
ちゃ~んと誘導してるんですよ!
みなさん『どうぞ君』の見事な働きっぷりほめてやってくださいよー(爆)
このスロープねぇ~。
もちろん運転したのは私ではありません。
トイレにいってるあいだに、いつのまにかパパが
車を移動させてました(^_^;)
私がやって車ぶっつけたら、シャレになりませんから、ねっ(^_-)-☆
『どうぞ君』の手の向きに注目してください!
ちゃ~んと誘導してるんですよ!
みなさん『どうぞ君』の見事な働きっぷりほめてやってくださいよー(爆)
このスロープねぇ~。
もちろん運転したのは私ではありません。
トイレにいってるあいだに、いつのまにかパパが
車を移動させてました(^_^;)
私がやって車ぶっつけたら、シャレになりませんから、ねっ(^_-)-☆
Posted by さまさま at 2007年09月06日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。