2006年11月08日
赤穂海浜公園オートキャンプ場(2日目午後編)
11月3日~5日
兵庫県赤穂市の
赤穂海浜公園オートキャンプ場にいってきました
前回までのレポはこちら その1 その2 その3
2日目続き
皆様にご心配をかけましたが、
この頃には随分、体調も回復いたしました
あったかい言葉どもありがとうございま~すm(_ _)m
朝ごはんも終わり、
パパに長男、次男ボウズをまかせて、
赤穂海浜公園に行ってきてもらいました。

オートキャンプ場の道をはさんだ向かい側にあります。
そのあいだにママは長女と一緒に食後の昼前寝
うとうと寝ていると子供たちが帰ってきて、
「ママお腹すいたァァァ♪」
はいはい、お昼ご飯にしますか・・・
お昼ごはんは~
ててれ♪てってれ~ん♪

前日のローストチキンの残りで作った
”グリルチキンサンド”~♪

チキンをトラメで焼いて、よけておき、
トラメにバターをひき、
パンを置いてマヨネーズ、チキン、キャベツの千切りをのせ、
もっぺんマヨネーズをかけ、パンで挟み込み、
トラメを火にかけ、きつね色に焼いたら出来上がり♪
ジュースィ~でおいしゅうございました

もうひとつはチキンナゲットサンド。
グリルチキンサンドと同様に作ります。
これは子供に好評でした♪

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
サンドイッチ用食パンに
ぴったりサイズですね♪
このあと、パパも子供の相手をずっとしていて、
疲れたらしくお昼寝。
しばらくして、赤穂市内にあるスーパー”主婦の店”にて晩ご飯の買出し。
晩ご飯は・・・

かにすきで~す♪
夜は冷え込むので、あったかい鍋物は
ほ~んま、おいすぃ~♪です♪
2日目も先にお風呂を済ませていたパパに
後片付けをおまかせして。
ママとおねえはキャンプ場内のシャワーに行ってきました
実はコレ男子用シャワー室です。
3日目の撤収のあと、
掃除前の誰もいないところを
こっそり撮ってきました。
決して”のぞき魔”ではないので、勘違いなきように・・・
3日目に続く・・・
兵庫県赤穂市の
赤穂海浜公園オートキャンプ場にいってきました

前回までのレポはこちら その1 その2 その3
2日目続き
皆様にご心配をかけましたが、
この頃には随分、体調も回復いたしました

あったかい言葉どもありがとうございま~すm(_ _)m
朝ごはんも終わり、
パパに長男、次男ボウズをまかせて、
赤穂海浜公園に行ってきてもらいました。
オートキャンプ場の道をはさんだ向かい側にあります。
そのあいだにママは長女と一緒に食後の昼前寝

うとうと寝ていると子供たちが帰ってきて、
「ママお腹すいたァァァ♪」
はいはい、お昼ご飯にしますか・・・
お昼ごはんは~
ててれ♪てってれ~ん♪
前日のローストチキンの残りで作った
”グリルチキンサンド”~♪
チキンをトラメで焼いて、よけておき、
トラメにバターをひき、
パンを置いてマヨネーズ、チキン、キャベツの千切りをのせ、
もっぺんマヨネーズをかけ、パンで挟み込み、
トラメを火にかけ、きつね色に焼いたら出来上がり♪
ジュースィ~でおいしゅうございました


もうひとつはチキンナゲットサンド。
グリルチキンサンドと同様に作ります。
これは子供に好評でした♪

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
サンドイッチ用食パンに
ぴったりサイズですね♪
このあと、パパも子供の相手をずっとしていて、
疲れたらしくお昼寝。
しばらくして、赤穂市内にあるスーパー”主婦の店”にて晩ご飯の買出し。
晩ご飯は・・・
かにすきで~す♪
夜は冷え込むので、あったかい鍋物は
ほ~んま、おいすぃ~♪です♪
2日目も先にお風呂を済ませていたパパに
後片付けをおまかせして。
ママとおねえはキャンプ場内のシャワーに行ってきました

3日目の撤収のあと、
掃除前の誰もいないところを
こっそり撮ってきました。
決して”のぞき魔”ではないので、勘違いなきように・・・

3日目に続く・・・
2006年11月08日
赤穂海浜公園オートキャンプ場(2日目朝編)
11月3日~5日
兵庫県赤穂市の
赤穂海浜公園オートキャンプ場にいってきました
前回までのレポはこちら その1 その2
明けて2日目、

昼は暑いくらいでしたが、
朝と夜はとても冷え込みました
しか~し!ティエラちゃんのおかげで、ぬっくぬく
外は寒くても中はぽっかぽか
カセット暖とティエラの中でのUS-Dの使用で
ティエラの中では半袖で居られるぐらいでした
朝ごはんはイマイチ、まだママの調子が良くないので、
パパがお湯を沸かしてカップラーメンを食べてました
しばらくして少し気分がマシになってきたので、
焼き芋を焼こうと、
チャコスタで炭を熾しダッチオーブンの用意をします。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
我が家のはmimiではなく
こちら。
大は小を兼ねる・・・
オバちゃん根性でございます。

別腹で朝食後のおやつってモブログしてましたが、
私にとっては焼き芋が朝ごはんでした
健パパさんがコメントに
「がっつり主食?」
と書かれていたのは大当たりでした
しばらくしてこれまたご飯の支度、
お昼ごはんはトラメジーノでホットサンドです
続きのお昼のレポはまたあとで・・・続く・・・
兵庫県赤穂市の
赤穂海浜公園オートキャンプ場にいってきました

前回までのレポはこちら その1 その2
明けて2日目、
昼は暑いくらいでしたが、
朝と夜はとても冷え込みました

しか~し!ティエラちゃんのおかげで、ぬっくぬく

外は寒くても中はぽっかぽか

カセット暖とティエラの中でのUS-Dの使用で
ティエラの中では半袖で居られるぐらいでした

朝ごはんはイマイチ、まだママの調子が良くないので、
パパがお湯を沸かしてカップラーメンを食べてました

しばらくして少し気分がマシになってきたので、
焼き芋を焼こうと、
チャコスタで炭を熾しダッチオーブンの用意をします。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
我が家のはmimiではなく
こちら。
大は小を兼ねる・・・
オバちゃん根性でございます。

別腹で朝食後のおやつってモブログしてましたが、
私にとっては焼き芋が朝ごはんでした

健パパさんがコメントに
「がっつり主食?」
と書かれていたのは大当たりでした

しばらくしてこれまたご飯の支度、
お昼ごはんはトラメジーノでホットサンドです

続きのお昼のレポはまたあとで・・・続く・・・