ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
おともだち♪
coleman特集 キャンプ入荷速報
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月16日

冬キャンの夜は・・・

1月2~3日

奈良県宇陀郡にある
サンビレッジ曾爾奥香落オートキャンプ場に行ってきました。

曾爾編のお話はこちら→ その1 その2 その3 その4 その5


晩ご飯がすんで場内の管理棟内にあるお風呂に入りに行きましたダッシュ
こちらのお風呂は大人300円子ども100円でとってもリーズナブルです。
お風呂場に入ると他に誰もいなくって貸切でした。
ゆっくり浸かっていると湯船のお湯が出るところから
まるで間欠泉のごとくお湯がぶっしゅわぁぁぁって出てきて
おねえとふたりでしばらく大笑いしてしまいましたヾ(o^▽^)ノ"
ほんとどっぶゎぁぁぁって出てきたんですよ!
こんな事で大笑いできる私たち親子ってほんと安上がりだなぁ・・・・

お風呂からあがって体がぬくぬくのうちに
シュラフにもぐりこみました。
雪がちらつく中での始めての冬キャン。雪
夜は寒くないかなぁってちょっぴりドキドキでしたが
結果は・・・・・・

ぜんぜん寒くありませんでしたテヘッ
さすがにあれだけいっぱい寝具があれば
寒いわけがありませんでした(^_^;)
フジカ&電気ストーブもついてましたからね~。
夜中に灯油が切れないようにパパが寝る前に給油してくれてたし♪
朝までぐっすりでしたZZZ…
でも山側から吹き降ろしてくる風がけっこうきつくって
風が当たる側の端っこで寝ていた私は少し吸い込む空気が冷たく感じました。

翌朝、目が覚めるといいお天気です晴れ

冬キャンの夜は・・・
ティエラにさんさんと朝日が当たってます。

冬キャンの夜は・・・
Aサイト(一番上のサイト)から見える
かまぼこみたいな山の斜面の雪もほとんど解けちゃってます。

ってことは・・・ボウズくんたちが作った雪だるまも・・・
解けちゃったかな・・・

冬キャンの夜は・・・
大丈夫♪まだ解けてませーん♪

冬キャンの夜は・・・
ティエラから落ちてきた結露がつららのように凍ってたんですね。
あとが残っています(^_^;)

冬キャンの夜は・・・
まだスカートに結露が氷の粒になって残ってました(笑)

冬キャンの夜は・・・

サイトの写真を撮るのもほどほどにして(笑)
朝ごはんの支度しまーす♪

冬キャンの夜は・・・
メシ炊き中~♪

冬キャンの夜は・・・
焼き上手さんで前夜の残りの肉と
ハムとかを焼き焼き~♪

冬キャンの夜は・・・
いっしょけんめい*アスタリスク*に切ってみましたぁ***
ちゃんとアスタリスクに見えマスカ?

冬キャンの夜は・・・
アスタリスクとハートとネコちゃん型のハムでーすテヘッ

冬キャンの夜は・・・
朝からご飯とお味噌汁(インスタント)でしっかりと食べました♪

冬キャンの夜は・・・
あぁぁぁぁネコちゃんがぁブロークンハート

朝ごはんのあとに場内のお散歩にいきましたあしあと

つづく・・・


同じカテゴリー(サンビレッジ曾爾オートキャンプ場)の記事画像
サンビレッジ曾爾お散歩編
目指せ!オール電化キャンパー!?(笑)
ティエラの中は南国気分??
初めての冬キャン
溶けないでぇーーー
新年
同じカテゴリー(サンビレッジ曾爾オートキャンプ場)の記事
 サンビレッジ曾爾お散歩編 (2008-01-21 12:08)
 目指せ!オール電化キャンパー!?(笑) (2008-01-13 12:51)
 ティエラの中は南国気分?? (2008-01-09 09:22)
 初めての冬キャン (2008-01-07 12:05)
 溶けないでぇーーー (2008-01-03 08:24)
 新年 (2008-01-02 21:41)

この記事へのコメント
豪華な朝食ですね~~♪

>ちゃんとアスタリスクに見えマスカ?
ハイ、しっかりアスタリスクに見えますよ~^^
Posted by いがちゃんいがちゃん at 2008年01月16日 20:16
ぜんぜん寒くなかったんですか!!

あ、納得です。  いいなぁ~ 冬道具達♪

でも外はかなり寒ぶそうですね~ 氷の粒なんて・・・

*アスタリスク*も最高です! 1つ限定?
Posted by wackey at 2008年01月16日 22:23
アスタリスク、面白いです。
いいお天気でよかったですね。

ウチも寒い時期は、フジカつけっぱなしで寝るので、暖かいですわ。

でも、朝、快晴だったら、明け方は気温も下がったでしょうね。
Posted by ゆっちゃん at 2008年01月16日 23:46
★いがちゃん

いやぁ・・・残り物ですぅ~(笑)
朝からしっかりがっつり食べてても
昼にはやっぱりおなかが空きますねぇ(^_^;)

アスタリスクに見えてる?
よかったぁ♪(*^。^*)
ちょっといびつなアスタリスクでーす♪
Posted by さまさま at 2008年01月17日 08:40
★wackeyさん

はい♪ストーブ&ホッカペのおかげでぬくぬくでした♪
でも端っこにいた私はストーブの恩恵にあまりあやかれず
ちょっと寒かったです。
シュラフから出ている顔が!
マミー型のシュラフ欲しいよーーー((+_+))

はい!アスタリスクは1個です!
これを切る為に出てきた切りくずで
私のお腹のバロメーターはかなり上がっちゃいましたから(^_^;)
Posted by さまさま at 2008年01月17日 08:44
★ゆっちゃんさん

やっぱりお天気はいいに越したことはないですねぇ。
お日様が見えてきただけで私のテンションは
一気にあがっちゃいましたからぁ♪

ゆっちゃんさんもフジカつけっぱなしなんですね。
ちょっと神経質なところのある私は
換気が気になってこれぐらい開けとかないとだめかなぁとか
旦那にしつこく聞いていやがられました(ーー;)

明け方は冷え込んだんでしょうけど
起きたのが遅くって気づけばポカポカ陽気でした(^_^;)
Posted by さまさま at 2008年01月17日 08:49
冬のキャンプも楽しそう^^
でも我が家がやることはないと思うけど(笑)

朝食も楽しそう^^
ちょっとしたことで楽しさ倍増になるんよね
まだまだ冬キャンするのかなぁ~?
Posted by ずん at 2008年01月17日 11:36
こんばんは☆

冬キャンの楽しさがひしひしと伝わってきます~
いいですね~冬キャン。
うちもはまってしまいました・・・
シーズン中にはないあのゆったりとした時間が最高です。
撤収後、疲れないのも◎

この日他にキャンパーさんいてはるんですね。
Posted by utiyanen at 2008年01月17日 17:31
遊び心満載の朝食だね~~♪ かわいい!(^◇^)

んで、ねこちゃんの形の周りの切りくずも
さまさまのお腹の中へいっちゃったのかな?(笑)

ティエラについちゃった汚れって さまパパさんは拭く人??
私は多分拭かない人・・・(笑)

冬キャンもなんだか天気が良ければ楽しそうだね~♪
今度は思いっきり雪の中に挑戦してみたら?(^v^)
Posted by りんりん at 2008年01月17日 22:08
★ずんちゃん

冬のキャンプも静かでゆっくりできていいですよ♪
ずんちゃんのあたりならシーズン中でも空いてて
ゆっくりできそうやもんね。
関西ではそうもいかなくって(^_^;)

今冬あと1回くらいはいっときたいなぁって思ってるんやけどねぇ。
どうなることやら(笑)
Posted by さまさま at 2008年01月18日 08:59
★utiyanenさん

おはようございまーす(^^)/

ほんま冬はゆっくりできていいですよね~。
設営撤収時に汗もかかないし♪
キャンプのあとに入る温泉も気持ちいいし♪

お正月っていうこともあって
何組かいらっしゃいましたよ。
Posted by さまさま at 2008年01月18日 09:04
★りんりんちゃん

長男ボウズに星の形に切って~ってお願いされてやってみたら
おもしろくなってきて、
調子に乗ってあれもこれもって切っちゃいました(^_^;)
切りくず?
長男ボウズも横でモグモグ食べてたよ(笑)
ヤツもこれでかなりお腹が膨れてしまったはず(笑)

雪中?
シュラフもっとええのん買うたら挑戦してみたいなぁ。
Posted by さまさま at 2008年01月18日 09:07
ぼくもこちらのお風呂大好きです(^^)
でも、クリスマスに行ったときは、『故障中』でした  汗)
前々回に入ったときは貸し切り状態でゆっくり浸かることができたし、むっちゃ入りたかったのですが。。。

アスタリスクマーク、上手い!!!さすがさまさまファミリー\(^o^)/
Posted by tama!tama! at 2008年01月19日 22:00
ハムの可能性を知りました・・・(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月21日 00:16
@^^@)/コンバンワ

すごい・・・ハムが・・・*に・・・

レポまとめ読みして思ったこと・・・
冬キャンは予定ないけど、
やっぱフジカ欲しいゾ!!!
毎年この時期になるとHP見ては( ´Д`)=3。。。
スキー場でも使えそうだし旦那君に相談してみよ~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Posted by eco。eco。 at 2008年01月21日 00:57
★tamaさん

曾爾のお風呂いいですね~。
シーズン中はやっぱり込むのでしょうか((+_+))
なんと故障していたんですか!?
それは残念でしたね(T_T)
お正月までに直っていてよかったですぅ♪

アスタリスク歪んでるんだけど
いっしょけんめい切ってみましたぁ!(笑)
Posted by さまさま at 2008年01月21日 08:49
★ぐりこっち~

ハムの可能性は無限大なり・・・(笑)
Posted by さまさま at 2008年01月21日 08:55
★eco。さん

フジカ、おととしのうちに買っといてよかったなぁって
ほんと思いましたよぉ~。
新しいのって耐震装置がついたんでしたっけ?
それならもう一般に販売しても良さそうな気がするんだけどなぁ。
あの値段は高すぎると思いませんかぁ?
Posted by さまさま at 2008年01月21日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンの夜は・・・
    コメント(18)